コスプレがたり②【女性靴型・男性靴型のヒミツ】

ブログ「ぱへまが」

コスプレショップぱるふぇ店長です。

Twitter/Xで「男性コスプレイヤーはもっと靴にこだわって欲しい」というオピニオン(いわゆるレイヤー学級会ですね)が発生しました。「せっかくの女性キャラなのになんでスニーカーなの?」とか、そういう話題です。

いわゆる「男性の女装コスプレ」の場合、一見同じカテゴリに見えても全然生態系が異なります。
「女性と見紛う男の娘志向の美女装コスプレイヤー!」から「楽ければそれでよし!アクティビティ系コスプレイヤー!」まで様々な考えやスタンスの方がいらっしゃいますので、皆さん靴の志向も異なります。

なお、これは女性コスプレイヤーでも…ほら、昔はゴスロリ風衣装を着てスニーカーの女の子とかいたじゃないですか(古)

ここからは男女共通の話となりますが、例えば、キャラクターと全く同じ見た目の靴で歩くのもままならないような「見た目重視」の靴の場合は、スタジオ撮影などのような歩行の利便さをある程度無視したシチュエーションならば履いて撮影することができます。
逆に、マラソンにクラスマッチなど、コスプレしてスポーツ大会に出るという人も居ます。そのような場合にはヒールで競技は難しいでしょう。必然的に運動靴となります。

もちろん、そこまで気が回らない人も居ます。色んな人が居てこそのコスプレ文化です。

当店関連ですと、毎年夏冬に開催しているスポガ久留米の「コスプレアイススケート」については、靴は当然アイススケート靴に履き替えるため、キャラクターの靴の一致性が無くなります。
…実はこれが逆に靴を用意できていないコスプレ衣装をここぞと出す傾向も顕れます。(このキャラ、靴がないからスケートで着るかー!みたいな感じです)

なお、今度のスポガ久留米のコスプレアイススケートは8月12日です。事前予約は不要ですが、駐車場が早く満車になるので乗り合わせたりしてきてくださいませー

今度のスポガ久留米のコスプレアイススケートは8月12日です!この酷暑の中、涼しいスケートで遊びましょー!

キャラクター靴が作れる時代

さて、近年になり「キャラクター靴」が登場することとなります。2010年前後くらいでしょうか。
それまでは、近いデザインの靴をなんとか合わせてみたり、既製品の靴に布でカバーを付けたりして、なんとか見た目に近づけようとしていました。中にはサンダルの底だけを分けて靴の側面をビルドするというツワモノも。

靴にカバーつけたり。サンダルの底に厚手の芯地貼り付けたり…昔はコスプレも一苦労(写真:20年くらい前の店長)

キャラクター靴が普及しますと、どうしてもキャラクターの靴と合わせたい!と思うのは当然のことです。
店長も、可能な限りはキャラクター靴を合わせております。

今ではキャラクターに合わせた靴も制作できるようになりました。納期も短めです。

男性靴型と女性靴型の違い

さて、下のいわゆる「セーラームーンのブーツ」違いがわかりますか?

画像に充分に説明を書いてしまっていますが(昔の資料なので…)、コスプレ用靴には大きく分けて「男性靴型」と「女性靴型」があります。特に女性キャラの場合に違いが顕著になります。

昔は大きいサイズの女性靴は皆無に等しく(店長サイズの25.5cmすら無かった)、あっても価格が1万円超えなんてザラでした(女装用に作られたものも高い)

ただ、今はキャラクター用にデザインされた靴は制作が可能で、ローファーでもロングブーツでも制作or取寄が可能です。ふくらはぎが太くてもカスタマイズできます。

ただ、ヒールが付いて優美なデザイン(右側の女性靴型)の場合、大体26.5cm…大きくても27.5cmくらいまでしか靴型がなく、それ以上の大きさになると左側の男性靴型になってしまいます。

「歩きやすいから」と、小さいサイズでも好んで男性靴型を使用される女性レイヤーさんもいらっしゃいます。(歩いてて疲れないので、アクティビティ向き)

靴型にこだわらなければ大きいサイズでも、大体のキャラクター靴は製作可能ですので、諦める前にお問い合わせくださいませ。

頭の天辺から足の先まで揃うと気持ちも高まりますよ!

足のサイズはダイエットできない

あと…これだけは大声でも言いたいのですが、どんなに女性と見紛うような男の娘レイヤーさんでも足のサイズが大きい事ばかりは努力だけではどうしても抗えません!

これは、比較的男性のお客様が多い当店でもなかなか解決できないことでもあります。

27.0cm以上の場合は自動的に男性靴型をおすすめすることになりますが、ちょっとだけ雰囲気が変わるくらいにお考えください。(ええ、ヒールまでついた靴を履いて気持ちを高めたいのもわかります!)

サンプルに「どっちの靴型もいいぞ」という店長が体を張った見本を乗せて締めといたします。
いずれもサイズ26.0cm、ふくらはぎ周り43cmです。 (左:ミライアカリ/右:ブラダマンテ)

結論:ポージングで頑張るしかない。

ぱるふぇ店長

タイトルとURLをコピーしました